会員専用ページ
ログイン
はじめてのお客様へ 新規会員登録はこちら
ショッピングカートを見る
おすすめ商品
商品検索

メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
ショップ紹介
お店からの最新情報
<<お知らせ>>
●当社で取り扱いの無い商品でもお気軽にご相談ください。海外からの輸入のお手伝いをいたします。
●個人でスケールモデルを自作している方、必要な擬装品等をお探しの方、お気軽にご相談ください。
●お持ちの船に照明、サウンド等ギミックを増設したい方、お気軽にご相談ください。
<<当社の別サイトもご覧ください>>
【ブログ】
 ラジコン製作についてのヒントや豆知識を掲載しています。

【インターナショナルトレーディングムラシマ】
 カワサキのオートバイを中心にヤマハ、スズキの純正部品の販売をしているサイトです。純正部品をパーツ番号で注文できます。

【S.R.B.C】石神井ラジコンボートクラブ--日本最大のスケ−ルモデルボ−トクラブ
フリーページ
rss atom

RTR ラジオコントロール アドミラブル級マインスイーパーボートシップ*
RTR RC RADIO CONTROL ADMIRABLE CLASS MINESWEEPER BOAT SHIP
RTR ラジオコントロール アドミラブル級マインスイーパーボートシップ


スケールラジコンモデル、完成品

走行映像


AM-136 アドミラブル級マインスイーパー
アドミラブル級マインスイーパーは米国のマインスイーパーの中で最大級であり戦時中に最も活躍したマインスイーパーです。そのクラスの船は、護衛やパトロールを行いました。アドミラブル級マインスイーパーは第二次世界大戦中、1942-45年にかけて対機雷用船として建造されました。米国海軍は大戦初期にはマインスイーパー船が不足していました。アメリカの造船所で122隻のアドミラブル級のマインスイーパーが建造されました。これらのマインスイーパーの30隻以上は、第二次世界大戦が終わるまでロシアに借用されましたが、1隻も変換されませんでした。

アドミラブル級マインスイーパーは英国のバンゴー級マインスイーパーの必要最小限のサイズ、速度、耐久性等を参考にしたベーシックなマインスイーパーです。 対潜哨戒や対空哨戒のためにレーダーや音響装置を取り付けることができ、時には両方の装置が取り付けられました。アドミラブル級マインスイーパーは第二次世界大戦中に作られたアメリカのマインスイーパーの大半を占めました。

マインスイーパー船は第二次世界大戦時の日本軍に対抗するための巨大な軍艦の補給や護衛のために数多くデザインされた船のひとつです。日本軍はアメリカ海軍の航路に小さな機雷を敷設したけれども、それらは、第一次世界大戦後英国製、米国製の機雷を購入したことを知っていました。 それらの多くの機雷はフィリピンと重大な問題となっている日本の領海で使われました。 マインスイーパー船の目的は艦隊が到着する前到着し、機雷設置海域を掃除することです。 マインスイーパー船は作戦中艦隊と一緒に残り、海軍の巨大戦艦が安全に作戦を行えるよう常に海域の掃除を行いました。 マインスイーパー船は、最初に危険な敵海域に到着し最後に海域を離れました。この船の任務は、魅力的ではないけれど、第二次世界大戦時に日本軍に対しての安全や米国海軍作戦に本当に必要だったと一般的に知られています。

このモデルはキットではなく、完成モデルです。


エレクトリックスピードコントローラー、ラダーリンケージ・サーボ組み込み済み。 RTRモデル
送受信機、バッテリー、充電器は別途御用意ください。(メーカー推奨、2ch送受信機)

サイズ:
アドミラブル級マインスイーパー
スケール:1:48
全長: 約95cm
幅 : 約23cm
高さ: 約40cm

材質: ファイバーグラス製ハル、レジン製・真ちゅう製艤装品およびパーツ
動力: 550モーターx2、プロペラ
バッテリー(メーカー推奨):2500-5000mAh 7.2-8.4V、充電器 (別途)
*送受信機:2chデジタル送受信機(別途)*エレクトリックスピードコントローラーはモーターに接続し、ラダーサーボは受信機に接続、エレクトリックスピードコントローラーは受信機に接続したください。2-3分ほどでセットできます。

*クルーフギュアは付属しません。



※この商品は海外からのお取寄せとなります。お届までにしばらくお時間がかかります。
※為替レートの変動等により予告無く販売価格が変更になることがございます。
※この商品は海外の在庫が無くなり次第販売終了となります。
※受注発注商品のため、お支払方法は銀行振り込みのみとさせていただきます。

・ 型番
rcsm-*2965
・ 販売価格

699,600円

・ 購入数